ゆずは、日本では古くから、邪気を払う果実として扱われてきました。ゆず湯は血液の循環をよくするため「冬至にゆず湯に入ると風邪をひかない」と言い伝えられています。実際、精油に含まれるリモネンなどの成分が血行を促し、新陳代謝を活発にすることが知られています。
産地:日本(高知県)
有機栽培された高知県産のゆずの果皮から抽出された精油。高知県は、日本一のゆずの産地として知られています。ゆずの産地は、温暖な沿岸部よりも少し内陸の山間部に多く見られます。昼と夜の温度差が大きい山間の気候が、香り高いゆずを育みます。
※上記は植物の一般的な性質を述べたものです。化粧品の効能を示したものではありません。

有機栽培農家で育てられたゆずは、もともと食用で作られているもの。そのゆずの果皮から抽出した天然100%の精油は、高濃度で香り高く、日本人になじみ深い香りです。

ゆずには鋭く硬いトゲがあり、収穫の際やヘタ切りでは、皮手袋をした農家の人が一つずつ丁寧に品質をチェックしながら作業しています。
※植物原料の収穫状況に応じて、産地が予告なく変更する場合がございます。